汎用ビューの種類をざっくりと紹介【全部で16種類あります】

この記事では、汎用ビューの種類について解説していきます。
汎用ビューは、5カテゴリ、16種類あります

汎用ビューは、上記の通り、全部で16種類と非常に多いのですが、5つのカテゴリに分けることができます。

それぞれのカテゴリごとに、その内容についてみていきましょう。
LIST

まずは、リストカテゴリです。リストカテゴリに属する汎用ビューは1つだけです。
ListView

ListViewは、データのリストを表示したいときに使われます。

object_list属性にモデルのデータがすべて入っていますので、これをfor文を使うことで順番に取り出すことができるようになります。
Detail

次は詳細カテゴリです。詳細カテゴリに属する汎用ビューも1つだけです。
DetailView

DetailViewはモデル(データベース)に入っている個別のデータを取り出すときに使われます。

基本的には、個別のデータに紐づいているprimary keyをurlpattenで指定することによって取り出すデータを指定します。
Edit

次は編集カテゴリです。編集カテゴリに属する汎用ビューは4つあります。
CreateView

CreateViewは、データを新しく作るときに使われます。

<form></form>タグでフォームを作ることで、送信ボタンを押すと簡単にデータを作成することができます。
DeleteView

DeleteViewは、データを削除するときに使われます。

DetailViewと同じように、primary keyなどで対象とする投稿を取り出すと同時に、formタグを使うことでデータを削除することができるようになります。
UpdateView

UpdateViewはデータを更新するときに使われます。

これもDetailViewと同じように、primary keyなどで対象とする投稿を取り出し、その投稿内容を変更した上でボタンを押すとデータが更新されるようにすることができます。
FormView

FormViewはモデルとは関連付けないで、お問い合わせフォームを設置する場合などに使われます。
BASE

次はBASEカテゴリです。BASEカテゴリに属する汎用ビューは3つあります。
TemplateView

             TemplateViewはモデルと関連付けられず、データを扱わないhtmlファイルを作る時などに使われます。
View

他のViewの親のViewです。Viewで実装をする場面はほとんどありませんので、Viewは使わないと覚えておけばよいでしょう。
RedirectView

RedirectViewは、Getリクエストを受けたときに、そのgetリクエストについているパラーメーターを認識し、そのパラーメーターに応じて違うページにリダイレクトさせるときに使われます。
 DATES

日付カテゴリは、7種類の汎用ビューがあります。

と言っても、さらに3つに分類することができますので、分類をしたうえでそれぞれの中身についてみていきましょう。
ArchiveIndexView

日付順に(新しい順です)、データを順番に表示するときに使います。

データはlatestに入っていますので、latestをfor文で回すことですべてのデータを取り出すことができます。
DateDetailView

DateDetailViewはDetailViewの個別のurlの設定に日付も加えたいときに使います。

urlは年、月、日を認識認識することができます。
Day,Month,Today,Week,Year ArchiveView

データはListViewのときと同じく、object_listの中に入りますので、object_listをfor文で回すことで個別のデータを取り出すことができます。

~Django無料講義~のご案内

Code for Djangoが、4時間超の無料Django講義をはじめました
 
・本を出版したCode for Djangoの
 製作者が作ったサイトです。
 
・Code for Djangoの内容も、
 動画で詳しく解説しています。
 
・動画は順次ふやしていきますので、
 ただで学び続けることが可能です。

・Djangoの効率的なスキルアップに、
 是非お役立て下さい。

                                                                 Django講義はこちら
Created with