普段生活をしていると、
ほかの人のことが気になってしまう
ことがありますよね。
特に、身近な人よりも
全く気にする必要がない
他人との関係のほうが気になったり
するものです。
ある程度気にしてしまうことは
仕方がないのかもしれないですが、
気にするよりも、気にしないほうが
良いことは間違いありません。
では、どうすれば気にせずに
すむようになるのか。
これは私も色々と考えていますので、
有効な解決方法があれば
ぜひ教えていただきたいのですが、
原則としては、
強引に頭を整理しようと
しないことが大切と
言えるかもしれません。
他人のことを過剰に気にすることが、
自分にとって損になる。
そして、気にしないことによって、
自分にとってメリットがあると
考えるようにすれば良いのです。
簡単なことではありませんが、
日々の意識の積み重ねによって、
少しずつ考え方を整理していければと
考えています。
何事も、地道な改善が大切ですね。
<< 前の記事 : 満足は1秒だけ。あとは改善だけを意識する次の記事 : 長い時間軸と、短い時間軸 >>