毎日仕事をしていると、
どうしても中だるみというか、
集中力が切れてしまうときがあります。
そんな時は、ゆっくりと休んで英気を
養うことも重要です。
休息をとることによって、
リフレッシュできることもあるでしょう。
ただ、そんなときでも、
前に進めるという意識を持ち続ける
ことが大切です。
マラソンでは、
10秒の差でも非常に大きな差に
なります。
ちょっと10秒休んだだけで、
敵に大きく突き放されて
しまうのです。
だからこそ、休息を取ることを
意識しながらも、
ゆっくりでも良いから前に進んでいく
ことも重要だと思うのです。
この辺りはバランスの問題ですので、
休憩するのか、ぎりぎりまで粘るのか。
どちらが正しいということはないのですが、
少なくとも、休憩したつもりが、
気持ちまで切れてしまい、
また走り出す気持ちがあまり湧かない。
ということだけは避けた方が良いでしょう。
とにかくもがきながらでも前に進む。
そして。前に進む中ででてきた改善点を
つぶす。
それからまたアクションをする。
この回数をどれだけ増やすことが
できるかが、成功の確率を決める
決定的な要因と言えるかもしれません。
<< 前の記事 : 原則の理解に力を入れる。表面にとらわれない次の記事 : それが誰かを幸せにするのであれば、徹底的に売り込むべき >>