先日、
地方に行きました。
そこでは、
東京ではもうあまり見なくなった
昔ながらのスーパーが
いくつか見当たりました。
そういったスーパーを見ると、
東京で成功しているモデルを
徹底的に真似たら、
まだまだ成長する余地はあるの
だろうなあ。
と感じました。
ただ、
こう考える中で一つのことに
気が付きました。
それは、
東京が最先端とは限らない。
ということです。
スーパーであれば、
レジを通さずに何でも買える
Amazon Goなどが
最先端と言えるかもしれません。
(Amazon Goの概要を見たことが無い方は、
是非この動画をご覧下さい。ビックリしますよ!)
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
つまり、
東京のスーパーであっても、
改善できる余地は沢山あるということです。
そう考えると、
今の仕事においても
完全できる点があるはず。
ということに
気が付きます。
例えば、
不動産の仲介の進め方について、
海外の最先端の事例を
いち早く取り込むことで、
差別化を図ることができるのです。
どのような業態であっても、
常に改善し続けることができる。
そして、そのヒントは海外などに
目を向けることで見つかるかもしれない。
この意識を持ちつつ、
ビジネスの改善を常に図っていくことが
大切と言えるかもしれません。
<< 前の記事 : ホームページビルダーの例。楽になるほど、遠ざかる次の記事 : 上げた刀をすぐに下ろす >>