最近、ウェブ関連の仕事が増えているのですが、
知識が増えていくと、どうしても
他人への配慮がおろそかになってしまう。
と痛感しています。
どれだけ売上に貢献してくれると言っても、
態度も横柄で感じが悪い人と
商売はしたくない、
というのが人情。
スキルを提供することは
当たり前。
という前提に基づいて、
お客様との信頼関係を
築いていかなければいけないと
感じています。
この悪い習慣を断ち切るにはどうするのか。
その一つの答えは、
人に対して興味をしっかりと持つこと。
だと考えています。
誰しも、自分に興味を持ってくれる人に
対して好意を持つことは普通ですよね。
仕事の話をするだけではなく、
プライベートの話を混ぜながら、
相手への興味をしっかりと育てていく。
その意識をしっかりと持ち、
実践していくことが大切なのではないかと
改めて感じたのでした。
<< 前の記事 : 工事現場の会話を聞いて感じたこと次の記事 : パーソルキャリアの転職広告を見て感じること >>