サラリーマンとして働いていた時は、
長い休みを使って海外旅行とか
行きたいな。
と思っていました。
しかし、実際に会社を辞め、
物理的に時間のコントロールが
できるようになっても、
海外旅行に行くことは
ありませんでした。。
日々の生活が忙しくなると、
忙しい毎日から抜け出したく
なるのは当たり前ですよね。
週5日、みっちり働くと、
せめて2日ぐらいはゆっくり休みたい。
と思うのは当然のことでしょう。
ただ、ここでの2日の休み
というのは、自分が本当にやりたい
ことではなく、
日々のストレスを解消する。
という意味合いが強いように
感じます。
ここで何が言いたいのかというと、
日々の忙しさから生まれる
「願望」は、本当の願望では
ない可能性が高いということです。
365日、なんでも好きなことを
して良いと言われた時に何をするのか。
この観点を持つと、本当に
やりたいことが見つかって
いくかもしれません。
<< 前の記事 : 代替性がない世界に行かない限り、自由にはなれない次の記事 : 15分のNHK教育番組に秘められたもの >>